| 第1部 古典の世界 14:00~ |
| J.S.バッハ | 平均律 第1巻 第3番 プレリュード、フーガ |
| ベートーヴェン | ピアノソナタ第31番 Op.110 第1楽章、第2楽章 |
| フィールド | 「 正午」のロンド |
| シューベルト | セレナーデ、即興曲 Op.142-2 |
| シューベルト | ピアノソナタ第13番 Op.120 第1楽章 |
| メンデルスゾーン | 「 夏の名残のばら」による幻想曲 |
| 第2部 ショパンの世界 15:00~ |
| ショパン | エチュード Op.10-1,9,10 |
| ショパン | バラード第2番 Op.38 |
| ショパン | バラード第3番 Op.47 |
| ショパン | ノクターン遺作、ワルツ第5番 Op.42 |
| ショパン | ノクターン第19番 Op.72-1 |
| ショパン | エチュード Op.10-6,8 |
| 第3部 浪漫派の世界16:00~ |
| プレヴァール | チェロソナタ Op.40-1「アレグロ」 |
| |
| シューマン | ウィーンの謝肉祭の道化 Op.26 第3,4,5曲 |
| ブラームス | 3つの間奏曲 Op.117 第2番 |
| グリュンフェルト | 「 ウィーンの夜会」ヨハン・シュトラウスのワルツ主題による演奏会用パラフレーズ Op.56 |
| アルベニス | 「 イベリア」より、港、トリアーナ |
| ドビュッシー | ベルガマスク組曲より「月の光」、2つのアラベスク 第1番 |
| 第4部 近現代の世界17:00~ |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」より プロムナード、小人、プロムナード、古城 |
| ラフマニノフ | 楽興の時 Op.16 第4番「プレスト」 |
| ラフマニノフ | 前奏曲 Op.23 第4番,第5番 |
| ポンセ | ヘンデルのテーマによるプレリュードとフーガ |
| プロコフィエフ | ピアノソナタ第8番 Op.84 第3楽章 |